参加型ワークショップによる、コミュニティカフェのデザインと施工アイディアを募集します。みなさんの楽しいアイディア、お待ちしています!(1/15〆切)
■新しいコミュニティカフェ「明宝・地域のビジターセンター」とは?
森林に囲まれ、清らかな水の恩恵をいただく郡上市明宝地域。美しい里では今、少子高齢化がすすみ、過疎化が深刻な課題です。
その一方、地域をこよなく愛する元気な人々がそこに暮らします。そして豊かな自然と熱い人々に魅了された多くの人々が郡上・明宝を訪れ、移り住む人も増えています。
本当に豊かな未来を、みんなで創りたい ー この元気な明宝地区に、人が集いあい、考え、行動することで、何かが生まれる楽しい空間をつくりたい、と私たちは考えました。
「明宝・地域のビジターセンター」 ー 人が集うコミュニティカフェの機能を持ちながら、これまでの観光とは違う「郡上の暮らしに出会う場所」として、人と人、人と地域、人と自然、都市と里山、中と外・・・をつなぐ、新しい交流拠点をつくります。
そしてここは子どもからお年寄り、地域の人も外の人も、みんながチャレンジし、発信できる場です。遊びやものづくり、商品開発、情報発信の機能も併せ持っています。
「観光」の意味は「地域の光を観る」。「明宝・地域のビジターセンター」を通じて、訪れる人は「明宝の宝=光」に触れ、「観光客」から一歩すすんだ楽しい未来をつくる「仲間」になってほしい・・・そんな願いを込めて開設します。
その一方、地域をこよなく愛する元気な人々がそこに暮らします。そして豊かな自然と熱い人々に魅了された多くの人々が郡上・明宝を訪れ、移り住む人も増えています。
本当に豊かな未来を、みんなで創りたい ー この元気な明宝地区に、人が集いあい、考え、行動することで、何かが生まれる楽しい空間をつくりたい、と私たちは考えました。
「明宝・地域のビジターセンター」 ー 人が集うコミュニティカフェの機能を持ちながら、これまでの観光とは違う「郡上の暮らしに出会う場所」として、人と人、人と地域、人と自然、都市と里山、中と外・・・をつなぐ、新しい交流拠点をつくります。
そしてここは子どもからお年寄り、地域の人も外の人も、みんながチャレンジし、発信できる場です。遊びやものづくり、商品開発、情報発信の機能も併せ持っています。
「観光」の意味は「地域の光を観る」。「明宝・地域のビジターセンター」を通じて、訪れる人は「明宝の宝=光」に触れ、「観光客」から一歩すすんだ楽しい未来をつくる「仲間」になってほしい・・・そんな願いを込めて開設します。
■募集趣旨
空き工場の改装によって、「明宝・地域のビジターセンター」を創ります。改装方法として、参加型のワークショップを活用し、例えば壁づくりや床貼り、壁塗りなどの体験を通して、人と地域が交流する地域振興のカタチを模索します。
そこで、市民の皆様からこの改装のアイディアを広く公募します。設計デザインのみでなく、参加型ワークショップや施工等についても含めた、楽しいアイディアをお寄せ下さい。
そこで、市民の皆様からこの改装のアイディアを広く公募します。設計デザインのみでなく、参加型ワークショップや施工等についても含めた、楽しいアイディアをお寄せ下さい。
■明宝・地域のビジターセンターの機能
<1>人が集まり、交わる場=コミュニティカフェ
①中と中の交流/中と外の交流
子どもからお年寄りまで、地域の人々が気軽に集える場所を。そこにヨソの人も交流できる、コミュニティカフェを実現。
②ワークショップスペース
様々な人が集まり、課題や未来について語り合い、視覚化される新しい形。発表や上映会など、イベントにも利用可能。
③地域情報発信
観光とは違う、明宝地域の暮らしの情報。地域イベントや空き家など、交流・移住情報
④里の暮らし展示スペース
森の恵みを活かす、薪ストーブや薪、地域産の木工製品、「木のおもちゃ」の展示。
⑤自分と自分の地域を見つめなおす活動・イベント
中と中、外と外だけの交流では、なかなか自分や自分の地域がどんな特徴を持っているのかつかみにくいもの。そこで、中と外が交流することによって、新しい気づきを体験する場を提供。
子どもからお年寄りまで、地域の人々が気軽に集える場所を。そこにヨソの人も交流できる、コミュニティカフェを実現。
②ワークショップスペース
様々な人が集まり、課題や未来について語り合い、視覚化される新しい形。発表や上映会など、イベントにも利用可能。
③地域情報発信
観光とは違う、明宝地域の暮らしの情報。地域イベントや空き家など、交流・移住情報
④里の暮らし展示スペース
森の恵みを活かす、薪ストーブや薪、地域産の木工製品、「木のおもちゃ」の展示。
⑤自分と自分の地域を見つめなおす活動・イベント
中と中、外と外だけの交流では、なかなか自分や自分の地域がどんな特徴を持っているのかつかみにくいもの。そこで、中と外が交流することによって、新しい気づきを体験する場を提供。
ここに、今後以下ようなの機能が加わっていきます。
<2> ものづくり
⑥ものづくり工房
木工や電気自動車制作など、広く人々がものづくりを楽しめる場=レンタル工房とします。カフェからは工房で楽しむ人人々の姿が眺めることができます。
⑦チャレンジキッチン
ワンデイシェフ方式などで、多様な人々が食を通した交流発信やチャレンジ。隠れた地域食の魅力を伝えたり、新しい提案を行う場とします。
木工や電気自動車制作など、広く人々がものづくりを楽しめる場=レンタル工房とします。カフェからは工房で楽しむ人人々の姿が眺めることができます。
⑦チャレンジキッチン
ワンデイシェフ方式などで、多様な人々が食を通した交流発信やチャレンジ。隠れた地域食の魅力を伝えたり、新しい提案を行う場とします。
<3> 地域のビジターセンター
⑧展示・販売ギャラリー
薪ストーブや薪、地域産の木工製品、「木のおもちゃ」の展示、販売。地域内外の作家の作品を売るレンタルギャラリーなど。
⑨里の入り口
すぐ裏は吉田川。人々が川へ、森へでかける拠点として、ガイドやレンタルグッズの窓口に。
⑩子どもたちの遊び場
プレイパークのような、子供たちが自由でチャレンジできる遊び場に。
薪ストーブや薪、地域産の木工製品、「木のおもちゃ」の展示、販売。地域内外の作家の作品を売るレンタルギャラリーなど。
⑨里の入り口
すぐ裏は吉田川。人々が川へ、森へでかける拠点として、ガイドやレンタルグッズの窓口に。
⑩子どもたちの遊び場
プレイパークのような、子供たちが自由でチャレンジできる遊び場に。
<4> 地域サポート
⑪地域づくり団体サポートセンター
地域づくり団体の企画、事務、運営などの支援窓口。
⑫市民協働窓口
郡上市がすすめる市民協働の明宝地区サテライト窓口に。
地域づくり団体の企画、事務、運営などの支援窓口。
⑫市民協働窓口
郡上市がすすめる市民協働の明宝地区サテライト窓口に。
■場所について
せせらぎ街道に面した、明宝の空き工場を利用します。せせらぎ街道は郡上八幡と高山を結ぶ交通が盛んな街道でところで、地域と外が交流するのに適した場所です。また裏は吉田川に面し、明宝中学校とも近く、子供たちが自然に触れる入り口として利便のいいところです。また二間手(ふたまて)という明宝の入り口に位置し、ここから明宝の各地区の情報を発信し、地域に誘う「地域のビジターセンター」として可能性がある、と考えています。
より大きく 地図 を表示
■募集要項
下記要項を満たす、設計と施工アイディアを募集します。
<審査員> 外部評価員および当法人理事
<発表> 平成25年1月17日(木)※予定
下記要項を満たす、設計と施工アイディアを募集します。
①デザインコンセプト
1)人が集まり、交わる場=コミュニティカフェの機能
2)地域の材料をつかった、温かみのある、くつろぎの空間
3)ワークショップが行える、ホワイトボード×4面以上の機能を持った内装
4)都市と田舎の交差点である発信性、提案性
5)地域のお年寄りが気軽に集える「地域VIPスペース」を設置
6)住民が食の交流にチャレンジできる「見える」キッチンスペース
6)住民が食の交流にチャレンジできる「見える」キッチンスペース
②施工エリア
今回のワークショップでは、
「カフェ&ワークショップスペース」
「オープンキッチンスペース」
を合わせた、約68平方メートル(約20坪)の施工を対象とします。
「カフェ&ワークショップスペース」
「オープンキッチンスペース」
を合わせた、約68平方メートル(約20坪)の施工を対象とします。
※予算を勘案して、より少ない面積での提案も可能ですが、審査での得点に関わります。詳しくは審査方法をご覧ください。
③施工
・壁、床、および天井と照明等。
・机、椅子、棚などの提案も可能。
※施工については、一般参加によるワークショップを行います。施工は専門職が行う部分の他、一般市民が参加できる作業をご提案ください。
④施工時期
平成25年1月~2月末
⑤予算
75万円(企画、デザイン、設計料、材料費、施工費込)
・市民出資による「コミュニティカフェ」づくりを目指すため、小予算となっています。
・予算をオーバーした提案も可能ですが、審査での得点に関わります。詳しくは審査方法をご覧ください。
■図面
1.デザイン(デザインコンセプトも添付のこと)
2.施工案(材料、ワークショップで関われる作業)
3.予算
をメールまたは郵送にてお寄せ下さい。
■応募締切
平成25年1月15日(火)17:00 必着
■審査
<審査方法>
次の3つの審査項目の合計で決定します。
(A)コンセプト
・デザイン性(10点)
・求められる機能の実現(40点)
・話題性、発信力(10点)
・発展性、未来性(20点)
・環境への配慮(20点)
|
合計100点
|
(B)予算(基準予算 75万円)
|
100点×(基準予算÷提案予算)
|
(C)施工面積(基準面積 68平方メートル)
|
100点×(提案面積÷基準面積)
※最高100点
|
合計
|
300点(満点)
|
<審査員> 外部評価員および当法人理事
<発表> 平成25年1月17日(木)※予定
・採用者には御連絡の上、当法人HPにて発表いたします。
■採用と発注
審査により優秀な提案を採用し、採用者に当事業のデザインおよび施工(ワークショップ準備を含む)を発注します。
■その他
応募内容及び審査により、該当無しの場合は再応募、再審査は行ないません。
■事前説明会
現地にて、説明会を行います。実際の現場もご覧頂けます。
①12月22日(土)11:00 ②13:00
③12月23日(日)11:00 ④13:00
⑤12月26日(水)13:00
※参加希望の方は、事前に御連絡をお願いします。
※その他の日をご希望の方は、事務局にご相談下さい。
■問い合わせ、応募先
NPO法人 ななしんぼ(担当:小林)
郵送:〒501-4307 岐阜県郡上市明宝二間手361
○この事業は「郡上市提案型協働事業」の助成を受けて実施しています。